呉羽山220122

呉羽山220122o

 今日は雨や雪が降らないようだ。ああ、雪山が呼んでいる。起きてから腰の状態が悪く動きは緩慢である。家を出たのが遅く、8時を回っていた。

 セカンドオフィスに着いたが指定席は埋まっていた。しかし、直ぐに空いたので注文中に荷物を移動させる。

 新聞に目を通している時に、常連さんが1名来店された。植物のオモトの話や黒マイタケの話で盛り上がった。

 今日の予定は呉羽山である。さて、どこを歩こうかと考えて、ファミリーパークから登り登頂してから金谷方面に下山するルートに決めた。この場合は、100円バスで向かう方がいい。

 過去にこの時期の歩いた記憶が薄く、状態は不安であったが、ここは多くの方が歩いているので心配はないだろうと予想してバスを降りる。

 冬道というのか、夏道は通れないので、除雪されている道から歩く。

f:id:zen_chi:20220122185946j:plain

 トレースはあったが細いねえ。まあ、長靴なのであまり心配はない。そんなに多くの方が歩いていないようであった。

f:id:zen_chi:20220122185956j:plain

 カンジキの跡があったが、階段を使わず横を通っている。

f:id:zen_chi:20220122190005j:plain

 逆方向から歩いて来られる方と会う。二人だけであった。少ないなあ。

f:id:zen_chi:20220122190014j:plain

 ここは、ツボ足の跡しかない。ここで、長靴の上部を絞り雪が入らないようにした。

f:id:zen_chi:20220122190026j:plain

 のぞみの丘に到着である。ここからは、尾根沿いなので気持ちがいい。

f:id:zen_chi:20220122190037j:plain

 登頂である。手前が三角点である。

 野鳥はたくさん見れた。久しぶりに望遠カメラを持って歩いてみたい。冬は葉が少ないので野鳥観察にはもってこいである。次回はカメラ持参を忘れないようにしたい。

f:id:zen_chi:20220122190051j:plain

 金谷方面に下山する予定であるが、こっちは除雪がされてない。歩いた跡が二人分あった。すれ違った人たちだろうか。

f:id:zen_chi:20220122190103j:plain

 倒れている竹は沢山あったが、これはちょっとひどいねえ。持ち上がりもせず、下もくぐれず、またげずで困ったね。

f:id:zen_chi:20220122190118j:plain

 ここがゴールである。直ぐ近くにお茶屋さんが見えたので、ちょうど買いたいと考えていたので、入店する。

f:id:zen_chi:20220122190133j:plain

 一袋だけ買うつもりで入った。

f:id:zen_chi:20220122190141j:plain

 すると、時間はあるかと聞かれ、あると応えると、お茶を出していただいた。このお茶、素晴らしく美味しい。話も盛り上がって4杯は飲ませていただいたようだ。大袋で一袋購入した。

f:id:zen_chi:20220122190151j:plain

 ここからバスで帰宅する予定であったが、時刻表では30分後である。そこで歩くことにした。すると町中華屋さんが見えた。自分の感性が入れと指示している。

f:id:zen_chi:20220122190204j:plain

 日替わりを頼んだ。気に入ったね。

f:id:zen_chi:20220122190216j:plain

 外食をしてしまったので、バスで帰るという贅沢は出来なくなった。ひたすら歩く。今日は土曜日なので歩数を確認する日でもある。

 橋の上から右側を撮る。

f:id:zen_chi:20220122190229j:plain

 いつも通り自宅まで歩いてしまった。

 途中、15時に音楽が流れる。時報なのか?ちょっと違和感があった。

 帰宅後、なご成っていたが、痙攣が頻発する。太ももの後がひどい。結局、2時間ほど横になって居た。

 一週間の平均歩数を確認したら、19,993歩/日であった。2万歩に届かないのはいまいちであるが、このペースを維持していこう。