筋トレ

■筋トレ
 積雪のため一番目の自転車通勤が出来ず、毎朝家人が送っていっている。今週から二番目が帰省しており、車の運転練習をするというので、一番目を送った後に戻らなければならない。その場合は、いつもより30分ほど早く出ている。
 しかし、今日は定刻になっても出発しない。除雪を終えた後、部屋でなごなっていると、階下から声がする。遅くなったので二人を送って欲しいということであった。
 久しぶりにラッシュというものを経験した。これは人が病むに十分な状態である。
 帰宅後も動けない。どっちかが起きて来て、タクシー代わりになる。さっそく、三番目が郵便局と昼食の催促がある。出ように出れないので部屋でくつろぐが、最近運動してないことに気が付いた。
 自宅を建てる時はオール電化というシステムが流行りであった。関係するすべての人がこれを勧めた。しかし、自分はかたくなに断った。オールなんとかとか、全自動なんとかほどもろいものはない。一つ壊れれば全てパーになるし、自分で修理ができない仕組みになっている。今使っているスマホもパソコンも必ず壊れると考えており、住所録や予定は二重管理している。そういうこともあり、ボイラーは灯油にした。
 裏に500Lのタンクを置いて、冬場のファンヒーター用にも使えるようにした。
 しかし、ここで新たな問題が発生した。灯油の配達では5円/L加算される。今年は特にガソリンや灯油が高いので、おいそれと頼むわけにもいかない。しかし、風呂は毎日入るにもかかわらず、タンクのメモリは空に近い位置にある。
 そこで、脚立を立て、漏斗を準備して、毎回ポリタンク2本の40Lを上から入れることにした。セルフで入れて、カーポートから裏までヨタヨタと運び。脚立を登りながら持ち上げて、注ぎ込むという力作業を3回繰り返した。120L入ったことになる。これでしばらく持つだろうが、東京へ行くまでには満タンにしておきたい。今日はいい筋トレが出来た。

■「気になる木がわかる」(林 将之著、廣済堂出版、2011年)を読む。(その21)
エゴノキに似た葉っぱ
エゴノキ・・・鋸歯が小さく、互生で樹皮が黒っぽい、実は有毒のサポニンを含み石鹸の原料
カマツカ・・・鋸歯は小さいが多数並ぶ、実は秋に熟し食用、葉柄にイボあり
③ サワフタギ・・中央より上で幅最大、実は瑠璃色、樹皮は縦に浅く裂ける
④ アオハダ・・・葉は五枚で束状、実は赤色、樹皮の中が青い(緑色)
⑤ ナツハゼ・・・葉柄がほとんどない、実は秋に熟し食用、葉の裏はざらつく
ウメモドキ・・葉の表に毛、樹皮は灰色、実は赤く秋に熟す」
「いろんな切れ込みのある葉
① クワ・・・ヤマグワ、マグワの総称、互生なのでカエデではない。幼木は切れ込みが深く中央の切れ込みの下にでっぱりがある、若木で三裂、成木は切れ込みがない、葉柄が長い
② コウゾ・・ヒメコウゾ、ヒメコウゾとカジノキの雑種のコウゾ、葉柄が短いヒメコウゾ、長いコウゾ」
「かぶれる木
① ヤマウルシ・・・葉柄が赤い、小葉は普通全縁、葉に毛がある、付け根の小葉が赤い
② ハゼノキ・・・・光沢があり毛が無い、葉の裏は白い
③ ツタウルシ・・・普通全縁、葉柄は赤い、小型の葉は鋸歯がある」