コスモス

■コスモス

 知人のTさんから、スキー場に植えてあるコスモスを見に行こうとお誘いが有った。これまでも、親父登山やら大人の遠足やらと連れて行ってもらっていた。とかく、無彩色になりがちの老後の生活に色を付けてくれていた。

 会場がスキー場なので、当然ながら坂道を歩くことになる。

 やはりしんどい。そして、情けない。

 パルスオキシメーターを持参しているので、測定すると■■しかない。また、寿命が縮んだような気になった。

 続いて、変わった本屋さんである。喫茶店も併設されている。民家を改造したようだ。NAVIがないと来れないだろう。窓越しに絵画のような景色が見れる。そのうち、心が浄化されてくる。

■「終活中毒」(秋吉理香子著、実業之日本社、2022年)を読む。

「―――ところで君は、いったいいつ死んでくれるんだい?」

「そしてーー余命宣告済み。」

「余命というのは、本来なら神の領域ですからね。」

「価値のあったものが、いつの間にかゴミになった。」

「大掛かりなリフォームをするには、徹底的な不要品の処分が必要となる。」

「処分とは結局、家族の歴史を削ぎ落としていく作業だ。」

「災害とか非常時のために固定電話は残しとかないと」

「ご病気が判明してからは、あっという間でした」

「それでも病には勝てなかった。」

「~配信されていなければ存在していないことと同じことなのだ。」

「~とある内臓がほとんど機能していないと告げられて~」

「過酷な検査結果を受け止めきれず~」

「普段ケチってケチって、ケチりまくって、電車すらほとんど乗らずに歩いて移動する~」

「交通費を浮かすために、最寄り駅からバスにも乗らんと三時間歩いたりもした。」