伸ばし板

■伸ばし板

 今日は家人が出勤なので職場へ送って行く。朝食後、車で行くセカンドオフィスへ向かう。ここで、昼を検討する。まあ、今日はネギを焼いて、豚バラを煮込んで肉蕎麦にしようと決めていた。

 子供から連絡が入り、送った後に昼食である。今日は、暑い日であった。そこで、作る直前に冷たい蕎麦に変更した。しかし、その場合天ぷらなどがあった方がいい。

 天ぷらは冷蔵庫のあり合わせにした。まずは蕎麦を伸ばして切る。

f:id:zen_chi:20210214174638j:plain

 蕎麦の茹で時間は短いので、その後、天ぷらを揚げる。昨日のケーキも添えた。

f:id:zen_chi:20210214174819j:plain

 なかなかいい具合である。やはり伸ばし棒が利いている。

 食べた後しばらくして、アイスオーレと一緒にケーキを戴く。

f:id:zen_chi:20210214175002j:plain

 伸ばし板を買うべく百均を2軒回った。ちょうど、プラスティック製の板があったのでこれを購入した。これで、蕎麦作りが楽になる。

■「災害防止のための樹木管理」(吉澤光三著、日本樹木育成研究会、2015年)を読む。

「~危険度を一本一本判定する必要がある。」

「一般的に、辺材は、心材より腐れやすい。」

「~最も多い要因は、木材腐朽菌による腐朽である。」

「降雪後、雨に変わると雪の荷重が増し、雪による被害が増大する危険性がある。」